「働く」と「生きる」を楽しむためのレシピ

「人生100年」と言われるようになり、生涯現役がもはや当たり前の時代に突入。一人ひとりが「自分らしさ」を見つけ、ワーク&ライフを楽しむためのヒントについて考えていきます。

自分探し②―ネガティブな経験だって宝―

今日の材料:自分探し、ネガティブな経験、学ぶ力、行動

日常生活の中にこそ自分が誇れるものが見出される、と書いたのが前回の記事

さらに言えば、むしろ話したくないような失敗や後悔など、ネガティブな経験の中からだって、意味ある発見が出来ます

言い方を変えると、そういう経験から学ぶことが出来る力こそ、人に誇れるものではないでしょうか。

ふと周りを見回してみてください。

自分自身のネガティブな経験に正面から向き合える人、取り繕ったり自虐的になったりせず、それを学びに変えて話すことが出来る人がいたら、とても尊敬できると思いませんか。

とはいえ、ネガティブな経験と向き合うのは、誰にとっても楽しいことではありません。そんな時は、インプット行動ではなく、アウトプット行動がおススメです。

具体的に言えば、ネットや本などの外部情報を読み漁って自分の経験の良し悪しを分析するのではなく、その経験について話したり、文章に書き出すことです。

そうやってアウトプットすることで、その経験を一度自分の心の中から外に出してみてください。

経験に違う風を当てることは、今まで見えなかった側面を見つけることにつながります。前回、前々回と、「あなたの歴史は、それを思い出す今のあなたが創っている」と書きましたが、違う人が見れば、もしくは経験から時を経た今のあなたが見れば、全く異なる側面が見えてくるかもしれません。

例えその時は何も見えなかったとしても、そうやって考えたことはきっと次の何かの経験に活かされることでしょう。考える続けることで初めて、出来事や経験は宝になるんだと思います。

最近、身近な人が転職をしました。教授推薦で入った会社に新卒から20年以上勤めて転職経験はゼロ。そんな彼が40代で予期せぬ転職をすることになった時、とてもじゃないけど前向きにはとらえられなかったようでした。それでも自分の経歴の棚卸しをしてキャリアを見つめ直し、自分や家族の将来を考える中で、少しずつ変わっていったのです。

そして面接の時がきました。自分の強みと弱みを話してください、という「質問あるある」に対して、職歴20年以上の彼は職業上の強みの後に、こんな弱みを話しました。

「私は今回の転職活動を通して、今までの人生でとことん自分に向き合ったことがなかったということに初めて気づきました。これからの生き方を考える上で、この経験はとても貴重なものだったと感じています。」

その経験がネガティブなのかポジティブなのか―それはあなたの行動次第です。