「働く」と「生きる」を楽しむためのレシピ

「人生100年」と言われるようになり、生涯現役がもはや当たり前の時代に突入。一人ひとりが「自分らしさ」を見つけ、ワーク&ライフを楽しむためのヒントについて考えていきます。

2019-09-01から1ヶ月間の記事一覧

対話の目的は、分かり合うことじゃない

今日の材料:対話、対話力、関係性の構築 前回の記事で、人間関係の常識としての「必ず分かり合えなければならない」ということを、問い直す必要があると書きました。 むしろ「そもそも分かり合えない」ことを前提とした方が、よほど現実的のような気がしま…

常識を問い続けよう

今日の材料:常識を問う、定義、逸脱、身近な人との対話 前回の記事で、誰が決めたのかわからない「常識」や「普通」に縛られてしまうことに警笛を鳴らしました。 でもそれは社会の中で生きていく上で、ある意味では避けられないことです。 誰かと会話する時…

何に縛られているんだろう

今日の材料:見えない不安、悩み、常識とは、自分自身を縛ること 以前の記事で、何に対するものなのかわからない不安や不満が最も厄介だ、と書きました。 この見えない不安や不満の正体は、いったい何なのでしょう。 仕事や家族、それを取り巻く人間関係など…

批判的になろう

今日の材料:批判的になる、自分らしさ、対話「批判的になろう」と言われて、「そうだ!そうしよう!」と思える人は少ないでしょう。でも批判的であるということは、決して否定的であるということではありません。常に物事に疑問を持つ、問いと立てるという…

続けるコツは、結果に振り回されないこと

2022-3-6 今日の材料:受験、継続、結果、淡々と 受験シーズンも大詰めを迎えています。悲喜こもごもの季節ですね。 かつて予備校講師を務めていたころ、いろいろな生徒と出会いました。 子どもは「褒められると伸びる」とよく言われますが、必ずしもそうで…

チームや組織の価値は、何が決めるのか

今日の材料:チーム、組織、価値、対話 理屈ではなく、本能的に「なるほど!」と思えることを大事にする。そのことが周りにも良い影響を与える、と前回の記事の最後に書きました。 それは、一体どういうことでしょうか。 少し違う角度からお話しましょう。み…